歯科医院で診てもらえる「歯以外の症状」

口内炎や顎の痛み、口臭などのお口のトラブルは、歯科医院でも診てもらえるか悩む方も多いですよね。
これらの症状は、放置してしまうと重大な病気につながる恐れがあるため、早めに受診することが重要です。
今回は、歯科医院ではどのようなトラブルに対応できるのかについて、お話しします。

痛みやケガなどのお口まわりのトラブルは歯科医院へ

歯科医院が診療できる範囲は、歯だけではありません。
顎の痛みや舌のしびれ、お口まわりのケガ、食事の飲み込みにくさなど、さまざまなトラブルに幅広く対応しています。
お口の中やお口まわりで気になることがあれば、まずは歯科医院に相談してくださいね。

歯科医院で診てもらえる症状

では、実際に歯科医院で診療可能な症状にはどのようなものがあるのか、ここでは3つの症状についてご紹介します。

口内炎

突然できてしまう口内炎は、痛みが強く食事も楽しめなくなる厄介ものです。
繰り返し口内炎ができる場合は、ビタミンB群の不足や免疫力の低下が原因の可能性があります。
歯科医院では、痛みを和らげるための塗り薬や飲み薬の処方など、症状に応じた治療を提案します。

顎関節症

お口を開けたときに音がする、顎の関節や筋肉などに痛みが出る、お口が思うように開かないなどの症状がある場合は顎関節症の疑いがあります。
最近では、スマートフォンの使用時間が増え、前傾姿勢によって顎の関節に負担がかかり、顎に痛みを感じる方が増えています。
歯科医院では、顎関節症の診断・治療や姿勢の改善アドバイスもできるため、気になる症状がある方はご相談ください。

口臭

口臭の原因はさまざまで、歯周病やむし歯などのほか、舌の清掃不足や唾液の分泌量低下などの影響が考えられます。
歯科医院では専門的な検査で原因を特定し、歯石除去や、ドライマウスには経口保湿剤や服薬などの治療を提案します。

ただし、歯科医院によって対応できる症状が異なるため、受診する際は、事前に電話やホームページで確認してください。

放置は危険!早めの受診をオススメする理由

お口の中のトラブルを放置してしまうと、症状が悪化するだけでなく、思わぬ病気の予兆を見逃してしまう可能性があります。
たとえば、口内炎が治りにくい場合や多発している場合は、白血病や口腔がんなどが原因のことがあります。
そのため、気になる症状があれば放置せず、早めに歯科医院を受診し必要な治療を受けるようにしましょう。

お口の健康を保つために今からできること

口内炎を予防するためには、バランスのとれた食事や質のよい睡眠など、規則正しい生活を送ることが大切です。
また、顎関節症を予防するためには、スマートフォンを見るときに目線を下げすぎず、正しい姿勢を意識するようにしましょう。
口臭については、特に重要な就寝前の歯磨きは欠かさず行い、歯だけでなく舌の清掃も丁寧にしてください。

そして、上記のような症状が出る前に、病気の予兆を見逃さないためにも数か月に1回は歯科検診を受けることをオススメします。

まとめ

歯科医院では、むし歯や歯周病だけでなく、口内炎や顎の痛み、口臭などお口まわりのさまざまなお悩みに対応できます。
違和感や気になる症状があれば、放置せず早めにご相談ください。
当院では、専門的な診断と治療を通じて、皆さまのお口の健康をサポートし、快適な日常生活を送るお手伝いをします。

WEB予約

口腔内のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、北四番丁駅から徒歩2分の歯科医院「仙台デンタルクリニック」にご相談ください。
当クリニックでは「患者様へのご負担が少ない治療」を心掛けています。
お気軽にお問い合わせください。